2度目のウルルサンライズ&登山チェック1回目|Part7 ~エアーズロック・3日目編(帰国日)~

オーストラリア

【2回目】ウルル サンライズと麓めぐりツアー

昨日のウルル登山失敗で、2回目のウルルツアーに参加する為に、今日も早朝に起床。極寒。
サンライズ待ちの間にお菓子が食べられるので、朝食は特に用意せず手持ちのお菓子などを持参しました。(昨日は、到着日夜にスーパーで無理やり買ったチョコレートケーキを朝食として持参しましたが、サンライズに向かうバス内で少し食べただけでした)

本日も寒さ対策を万全にしてチェックアウトの為、昨日より早めに部屋を出ます。
※ツアーから帰って来る頃にはチェックアウト時間が過ぎているので、チェックアウトが必要になります

昨日の状況からすると、登山出来ても出来なくても汗をかくのは確実。そのままシドニー経由で東京なので、汗をかいた状況で過ごすのはツライ…
ただ、泊まったパイオニアロッジは、部屋の外にもシャワーブースがあります(ドミトリーの方が利用する共用スペース)という事はwww

スーツケースの上の方に着替えとタオルなどを入れ取り出しやすい状態にしておきました。
ドライヤーは無さそうだったので、シャンプーは我慢するしか無さそうですが、汗が流せるだけでも有り難いです!空港までの送迎時間の関係で、シャワーできない事も考えて、汗拭きシートも用意しておきました。

準備万端!後は登山に集中するだけなのだ!! 待ってろウルル!!!(朝は強気)

2度目のサンライズ

勝手知ったる2回目のサンライズに向かいます。今日もトイレに寄った後、展望台にダイレクトで向かいます。
今日は展望台の最前列からウルルの日の出を激写するのだ!!
違う角度からウルルサンライズがまた見られるのも、昨日登山が出来なかったお陰ですw

日の出を待つ間、月が地平線に沈んでいくのが見えました。月が沈むのは初めて見ました!!
隣に居た女の子YOUが「See you tonight」と月をオシャレに見送っていました。格好えぇ~~~

そして2回目のサンライズ!展望台からも木がちょっと邪魔でした(^o^;)

昨日とは違うアングルでも1枚!ウルルと地平線…ステキや…

リベンジ!登山チェック1回目(昨日から通算4回目)

サンライズに再び感動してしまいましたが、本日のメインはこれではない!!
サンライズ会場を後にして、登山口にバスで向かいます。今日が参加初日の方もいらっしゃいます。
ガイドさんから登山への注意事項や過去の事故などについてのお話があります。
覚えていてショッキングだった項目は以下(他にもまだありましたが)

  • 鎖が始まる所まで登れないと思った場合は引き返す事(無理して登らない)
  • 事故に遭っても自己責任。ウルルには大きな病院が無いからヘリで病院まで自費で移動する事になる
  • バランスを崩したら、真っ逆さまに落ちるだけ → 死につながる可能性あり

こ、怖すぎる…今日も迷いがでますが、1回目の登山チェックに向かいます。

そして、今日は!?

どうなの!?どっちなの??登るの?私!?

「CLIMEB CLOSED DUE TO STRONG WINDS AT SUMMIT」
悪夢再び…(TOT)

2回目のクニヤウォークへ向かいます…

タイトルとURLをコピーしました